ブログ

2023/10/15

運動会

9月30日(土)に運動会が行われました。
用心に用心を重ねて耐え忍んだ4年間を経て、今年は親子競技が復活♡各クラス親子愛溢れる競技も盛り上がりました。
盛り上がると言えば、恒例のすみれ組のリレー‼競技も応援も多いに白熱しました。
閉会式ではメダルももらい、子どもたちの笑顔も一段と輝いていました。
 

オープニング

ちゅうりっぷ組 親子競技

ばら組 親子競技

ゆり組 親子競技

すみれ組 親子競技

すみれ組 リレー

2023/08/07

夏まつりの日 〜ひよこ組・たんぽぽ組〜

7月14日(金)の夏まつりの日、ひよこ組とたんぽぽ組は各々の保育室で『夏まつりごっこ』を楽しみました。
ひよこ組は、お部屋に夏まつり風の飾りつけが施されると、早速見つけて眺めるお友だちも登場。そして『お土産 GET YOU!』レースを楽しみました。お土産が入っているプールまでハイハイ移動し、お気に入りのボールを手にしていましたよ〜。その後は普段遊んでいるボールでも引き続き『GET YOU!』してました♡。
たんぽぽ組は、しゃぼん玉屋さんから、お気に入りの一本を自らGET!。長〜いしゃぼん玉を引き抜くのはちょっぴり大変だったけど面白かったよ〜♡。しゃぼん玉屋さんが閉店した後も跡地の机の前に留まって余韻も楽しんでいました。 

ひよこ組@

ひよこ組A

ひよこ組B

たんぽぽ組@

たんぽぽ組A

たんぽぽ組B

2023/08/03

夏まつり 〜ちゅうりっぷ組・ばら組・ゆり組・すみれ組〜

7月14日(金)に夏まつりをしました。
残念ながらお天気には恵まれず、総おどりやお神輿担ぎは実施できませんでしたが、シャボン玉屋さん・千本くじ引き・きらきら屋さん・自動販売機・おめん屋さん・すみれ縁日などのコーナー巡りは催され、2歳児〜5歳児が参加し楽しみました。
夏まつり@〜B・・・お祭りムードを高める飾り付けは、すみれ組の手作り。提灯やお祭りをイメージしたチラシ・『たのしんでね』の看板などコツコツと作り上げてくれました。
コーナー巡り・・・当日は、すみれ組が各コーナーの売り子さん役もしてくれて、年下のお友だちに優しく接して『お♥も♥て♥な♥し』の精神に溢れていました。
         お客様役の各年齢のお友だちも、手取り足取りご案内してもらって各コーナ―を楽しんでいました。
各年齢のお友だちを招待後は5歳児さんが楽しむ番。売り子さん役・お客様役を交代しながら、各コーナーを巡り、たくさんのお土産もget!し、達成感満載のすみれ組でした。







 

夏まつり@

夏まつりA

すみれ縁日 2歳児

シャボン玉屋さん 3歳児

千本引き 4 歳児

きらきら屋さん 5 歳児

2023/07/6

アルビレックス チアダンス体験

6月23日(金)にすみれ組が、アルビレックス新潟のチアリーダーの方からチアダンスを教えていただきました。
綺麗なチアリーダーの方を前にして♥♥♥のお目々で見つめるすみれ組さん。キラキラのポンポンを両手に装着するのも手伝ってもらってルンルン♪。遊戯会でも踊ったことがある『新時代』の曲に合わせての振り付けもすぐに覚え、チアの見せ場でもある時間差決めポーズもビシッと決めて楽しんでいました。
休憩タイムではチアリーダーの方とハグしたり、たくさんお話もできました。
アルビレックス新潟チアリーダーの皆様、ステキな時間をありがとうございました。

ポンポン装着♥

レッツダンス♪

みんなでポーズ!

2023/04/21

*入園式*

4/1(土)に入園式が行われました✿
新しいお友だち、29名が仲間入りです♫
保育園で元気いっぱい遊ぼうね★

理事長あいさつ

園長あいさつ

式の様子@

式の様子A

職員紹介・行事紹介をしています

2023/04/06

*卒園式*

3/25(土)に卒園式が行われました。
30名の卒園児さんの歌声、証書を受け取った時の「大きくなったら○○に…」の発表はとてもステキで頼もしい姿でした✨
退場後は緊張もほぐれ、みんながにっこり♡ 待機場所はとてもにぎやかでしたョ♪
ぴかぴかの1年生☆ 楽しみだね!

卒園証書授与

証書をお家の方へ届けます

みんなで「ね」を歌いました

退場の様子

退場後の待機場所にて

2023/03/03

*ひなまつり会*

3/3(金)にひなまつり会があり、ちゅうりっぷ、ばら、ゆり、すみれぐみが参加しました🎎
各クラスの代表のお友だちから製作したおひなさまの説明をしてもらいました♬
〔おひなさま〇×クイズ〕も楽しみ、とても盛り上がりましたよ!!

製作したおひなさまたち🎎

製作の紹介をしてくれています(すみれぐみ)

〇×クイズを楽しみました

2023/03/02

*マジックショー*

2/28(火)にマジックショーがありました♫
新潟で活動している「DREAPYS」のマジックのお兄さん・HIDEさんと歌のお姉さん・ことちゃんが来園してくれました☻
トランプ、ハンカチ、フープなど、たくさんのマジックにくぎづけの子どもたち♡
パネルシアターを見たり、一緒に歌ったりして楽しい時間をすごしました♬

 

トランプがどんどん小さくなっていくよ

〜ことちゃんを探せ♡〜 どこにいるかなぁ?笑

ハンカチの色が変わっていくよ

一緒にマジックをしてくれる人いませんか? はーい♡

お兄さんと一緒にイスを宙に浮かせたよ!

バラバラのフープがつながったよ☆

2023/02/17

*豆まき会*

2/3(金)、節分の集会「豆まき会」があり、ちゅうりっぷ、ばら、ゆり、すみれぐみが参加しました👹
お面製作の発表をしたり、「ももたろう」の人形劇でオニに新聞紙の豆を投げてオニ退治を手伝ってくれた子どもたち。
集会を終え、保育室で待っていると… 大きなオニさんと一緒にやさしいすみれさんオニがやってきました❀
「オニは― 外ーっ!!!」と言って、自分のお腹の中にいるオニさんをやっつけようと豆まきをがんばっていました!!
 

オニをやっつけるぞー👹 人形劇に参加しました

すみれさんオニ、準備OK〜☻

ちゅうりっぷぐみ(2歳児)オニさんに負けないぞー

ばらぐみ(3歳児)オニは〜外っ!!

ゆりぐみ(4歳児)赤オニさん…やさしいといいな

2023/02/16

*園外保育*

2/1(水)、ばら、ゆり、すみれぐみが園外保育でマリンピアへ行ってきました♬
大きなバスに乗って大喜びで出発した子どもたち!!
イルカショーやトドの給餌解説、赤ちゃんイルカの室内水槽を見学したり…館内のたくさんの魚たちを見て楽しんできました☻
みんながにこにこ♡とってもいい表情でした❀

ばらぐみ(3歳児)お魚、みぃ〜つけた★

ばらぐみ(3歳児)チンアナゴ出ておいで〜

ゆりぐみ(4歳児)カラフルなお魚がいっぱいだね

ゆりぐみ(4歳児)タッチ水槽には何がいるかなぁ♪

すみれぐみ(5歳児)コブダイ大きいなぁ〜

すみれぐみ(5歳児)ねぇねぇ、みてみてー♡

ページトップへ